お客さまは

「よいですか皆さん、接客業に従事する上では、お客様を第一に考えなくてはなりません。“お客様は神様”、この思いを常に忘れないように。よろしいですか?」

「わかりました。ただ……」

「ただ、なんでしょう?」

「うちは代々、日蓮宗の檀家なんです」

「へ?」

「あ、うちも真言宗豊山派です」

「いやちょっとまって」

「なので、神さまは」

「第一に考えられないですね」

「いやだからそういうことじゃなくてですね」

「私モ、故郷ノ タイ デ、二年間出家シテマシタ!」

「留学生のカオソーイ君まで!」

「南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経……」

「南無大師遍照金剛南無大師遍照金剛……」

「ナーモアムダフット ナーモアムダフット……」

「いやちょっとおやめなさい皆さん」

「アノクタラサンミャクサンボダイ……レインボー、ダッシュせb」

「はいそこレインボーマンに変身しない!」

アジャラモクレン テケレッツノパァ」

「誰ですかどさくさに紛れて死神追い出しているのは!」

 

『南無妙法蓮華経南無大師遍照金剛ナーモアムダフット!』

 

「あああ、休憩! 休憩にします!」

 

 

研修も踊ってみるのである。

 

 了

 

 

 

あとがきをかえて

    とある公園。
    写生をする児童とそれを見回る先生。
    先生がひとりの児童に話しかける。

 

その1
先生 :「冬真君は何を書いているんだい」
冬真 :「ええっとね、ふん水と、おさんぽしている犬と、美術館」
先生 :「他には何を書いたんだい?」
冬真 :「お花とね、あとが、木」

 

    視線、ゆっくりと左側へ移動する。
    ひとりベンチに腰掛ける若者。
    視線、若者に近づき、口元が大写しになる。

 

その2
若者 :「確かにな、俺は格好も汚いし陰気な顔をしてるしな。
     でも、誰かから好かれてみたい、人並みに彼女だって欲しいんだ」

 

    視線、少し引いて若者の全身を捉える。

 

若者 :「もう、女の人に好かれなくたっていいからさ、せめて、せめてだよ。
     野良猫ぐらいには好かれたいよなぁ。あと、ガキ」

 

    視線、そのまま上昇、俯瞰で公園を見下ろす。
    公園の画像、少しかすみ、本を読む女性がオーバーラップしてくる。

 

その3
女性 :「……、なんかね、ちょっと説明がくどくない?」

 

    決してそんなことはない、

 

女性 :「カメラ割りがね、ちょっとくどいの。もっとざっくりでいいから」

 

    女性、そう言うとまた本に目を落とす。
    見た目は三十歳過ぎたところ。黒髪、ストレート。
    眼鏡着用。彼氏はいそうもない。
    ちょっとダイエットの必要がある。

 

女性 :「大きなお世話だ。だいたいお前は余計なことを言い過ぎるんだよ」

 

    女性、こんな物言いなのでなかなか彼氏もできない。

 

女性 :「あ! ト書き、余計なことを言うな!」

 


 

あとがき
 いつもいつも取るに足らないおポンチなお話に付き合っていただき、誠にありがとうございます。ninaさんとこが新装開店する、ということで久しぶりに書いてみました。
 今回のお題は「あとがき」、ということで。仕掛けに気付いて、クダラネェ、と言っていただければ、私の勝ちにしておきたいと思います。
 それではまた、どこかでお会いしましょう。

 

2naword

including
-あとがき-

 

地口の旦那 三たび


 ああ、そこの小僧さん、……そうそう、そこのアタイだよ。ちょっとこっちへおいで。何もそんなに硬くなるこたァないよ、お小言喰らわせようって訳じゃァないんだ。ちょっと話し相手になってもらおうかと思ってね。お小言じゃァくて独り言ダァな。なに、同じ喰らうなら飴玉のほうがいいって。現金だねぇどうも。ほら、一個でいいかい。
 番頭さんはどうしてます?うん、奥に引っ込んでうなってます。饅頭食べ過ぎましたかね、あの人は甘党だから。お酒飲みすぎて頭が痛い。……そうかい、番頭さんが酒をねぇ。そうか。
 ねェ小僧さん、いや、吉松って言ったっけ?ああ、私の記憶もまだまだ大丈夫だねぇ。入ってきたときに聞いたのを覚えてたんだよ。で、吉松はさ、何でここに残ったんだい? 大番頭さんに誘われなかったのかい? うん、誘われました、でもこっちのお店の方がいいと。嬉しいことを言ってくれるねぇ。うんうん、大番頭さんは飴玉呉れたことがないからこっちがいいって。なんだいそれは。うん、大旦那様もよく飴玉とかお小遣い呉れたって。
 でもねェ、人っていうのは、薄情なもんだねぇ。大旦那の四十九日も終わらないうちにだよ、ここでお暇をいただきとうございます、長い間お世話になりましたって、店に居たほとんどがあたしに頭下げてさ、あたしゃお正月の挨拶にでも来たのかと思ったよ。で、こう、大番頭さんが捨て台詞だよ、

“あなたじゃあ、この大店を守れない!”

、なんてね。

 ……なにもそんなはっきり言わなくたっていいじゃあないか、ねェ。あたしだってね、分かってんですよ。ちゃらんぽらんなのはその通りですけどね、そこまでバカじゃあない。あたしじゃ大旦那の後釜なんて務まらないって、言われなくったって分かってンですよ、言われなくたって!

 ああ、ごめんよ、ちっと昂ぶってしまったねぇ。……お前も変わったやつだねぇ、こんな話し目ェキラキラさせて聞いててさ。
 まあその後は、お前もだいたい知っているだろう。みィんな、居なくなっちゃった。残ったのはお前を入れて小僧さんが三人、手代さんが一人。あとは、番頭さんか。番頭さんが残るとは思わなかったねぇ。あの人は出来る人だ、なんであたしなんかにずうっとくっついてくれているのか分かりませんでしたよ。てっきり大番頭さんと一緒に行ってしまうもんだと思ってましたからね。
 
こないだね、みんな居なくなった帳台でぼうっとしてたんだよ。そしたら番頭さんがいつになく思いつめた顔で来てね、“旦那様、お葬式の時にご挨拶に来た人の顔を覚えてますか”って聞くんだ。ああ、大体覚えてますよ、古くからのお得意さんはいらっしゃらなかったねぇ、来ていただいても若い手代さんが何人か、あとは若い職人さんか、って。そしたらね、その人たちがあたしの財産だ、って言うんだよ。来てくれた手代さんも職人さんも、みぃンなあたしのバカな話に付き合ってくれたりあたしが見つけてきた名は通らないけどいい職人さんじゃないですかって。でもね、それだけじゃ先代のお店を守って行ける訳ないじゃないか、あたしにゃ荷が重過ぎるよ、とこう言ったんだよ。そしたら番頭さんがね、いいかい、ここからが見せ場だよ。


 番頭さんが私の胸ぐらをグッと掴んで、
 “おう、いつまで下手糞が摘んだ豆腐みテェにグズグズやってんでェ、このスットコドッコイが! ウジウジショボくれてたってナァ、銭もおまんまも湧いてこねぇんだ、シャンとしやがれ、この唐変木
 いいかい、大して頭数は居やしないがここに居るのはなぁ、旦那といると面白ェからって何を血迷ったか好き好んで旦那に付いて行くって決めた奴ばっかりなんだよ。旦那んとこ挨拶に来たのだってそうだ、旦那なら面白ェモン目付けてくれる、旦那となら面白ェモン作れるって、伊達や酔狂で付いて来てんだ。
 旦那ァね、そりゃあ大旦那様みたいな商売はできないよ、それはあたしが保証する。でもね、いいモンを見付ける目はしっかりしてるよ。だから大旦那様は私のことを旦那に付けたんだ。それに最後の最後に大旦那様は言ったよ、あいつは私とは違う才覚がある、大店を回す器量じゃないが新しいことをやらせりゃきっとうまく行くってね。もうちっと自信を持ちない、旦那ァね、やりゃあ出来るんだよ。
 でもな、マァだグズグズやってるようならな、裏の井戸行って顔洗って出直して来い、このべらぼうめ! 私ァ、寝る!”

 

 ……ってェのが昨日の晩だ。どうだい、なかなか似てただろう。なんだい、そんなに目ぇ剥いてアワアワして。なに、後ろ?

 ああっ、番頭さん! なんだい水くさい。で、どこから聞いてたんだい。うん、大旦那様のくだりから。いやぁ、聞かせどころはそこじゃあなかったんだ、番頭さんの啖呵ね、あれは良く出来たねぇ。
 あ、吉松や、話を聞いてくれてありがとうよ。……本当に、ありがとう、ありがとう。
 さて、と。番頭さん、なに怖い顔してそこに突っ立ってんですよ。いいから座んなさい。
 あれからね、夜中に三遍朝に五遍、顔を洗いましたよ、ええ。なに、あれは物の例えでそういうことを言ってるんじゃない。分かってますよ、ンなこたァ。物の例えですよ、物の。
 でね、ちょっと相談なんだがね。大番頭さんのところ、暖簾分けってことにできないかねェ。まあ向こうが受けて呉れるってェんならですけどね。……そりゃあね、あんな後ろ足で砂かけて出て行くような真似されたんだ、正直はらわたァ煮えくり返ってるよ。でもねぇ、あたしじゃあ大旦那さんの掛けた看板を守り切れないのもホントだしね。
 だからね、播磨屋の名前だけでも残せないかと思ってるン。いや、あたしだって店たたむ気なんてこれっぽっちも思っちゃ居ないよ、もしもの時のために、ね。で、受けてくれるってんなら、いま店にかかってる看板、そうそう、アレもね、呉れてやっておくれ。で、こないだ来てくれた木彫りの職人さん、熊って言ったっけ、あれにね、新しい看板作ってもらいましょう。いかにもな、お堅い看板じゃあいけませんよ、今までにないようなね、こう洒落の効いたのがいいねぇ。風格? 知りませんよ、そんなこたぁ。風格なんてものは後から付いてくるおまけみたいなもんです。いいですか、番頭さん。大旦那様には悪いけど、あたしは新しいことを始めますよ。今までの播磨屋じゃあない。
 なんだい、そんな鳩が豆鉄砲喰らったみたいな顔をして。マァだ昨日の酒が残ってるのかい? 呑み慣れないもンを呑むからですよ。大方、やっすいのを行ったんでしょう。酒だけはね、いいのを行っとかないとダメですよ。悪酔いはするし、変な癖がついちまいますからね。
 そう、しょげてたっておまんまが頂けるわけじゃないですからね。今までみたいに、洒落とノリと勢いで行こうじゃあないか。あたしにはそれしかないんだからね。……うん、ゆンべ三度目に顔洗った時に気付きましたよ。
 でね、幾らかお金に余裕はあるかい。うん、それだけありゃあなんとかなるかね。なに、お得意さんと職人さんと呼んでね、パァーっと派手にやろうじゃないか。もちろん、お前たちもだよ。おぉーい、吉松、度々すまないけどちょっと来ておくれ。おつかいを頼みたいんだ。ちょっとそこの料理屋さんにね、仕出しを頼んできておくれよ。うん、三日後にね。じゃあ行っておいで。
 それと幾松、あと千代松。ちょっと来ておくれ。千代松にはね、ほれここに手紙がある。これを持ってね、職人さんとこを回ってきておくれ。それが終わったら今度はお得意さんのところだ。お前が一番足が速いからね。幾松、いま言ったことは全部覚えたね。千代松は脚ぃ速いけどそそっかしくていけないよ。千代松、わかんなくなったら、まっつぐここへ戻っておいで。で、幾松に次のところを聞くんだよ、分かったね。よし、じゃあ行っといで。
 幾松はね、お店で手代さんのお手伝いをね。うん、これから番頭さんをこき使うからね、帳場のいろいろを手代さんにお願いしたいンだ。その手伝いをね。お前さんは人よりちょっと時間がかかるけど勘定の間違いはないからね。で、千代松が戻ってきたときは分かってますね、頼みましたよ。
 というわけで手代さんはね、あんまり会う機会がなくて名前を覚えてなくてすまないねぇ。そういうわけだから。帳場のことは頼みますよ。……お前さんも酔狂だねぇ。なんだってこっちに残ったんだい。飴玉あげた覚えは無いんだけどねぇ。まぁ、いいや、残ってくれただけでありがたいよ。よく残ってくれたねぇ、本当に。

 なんだい番頭さん、今度は泣き出しちまって。なに、こんな立派な姿を大旦那の生きているうちに見せたかった。そうだねぇ、でもほらあれですよ、能ある鷹の爪は小粒でピリリと辛い、って言うじゃあないか。色々間違ってます? いいんですよ、多少のことは。あたしはね、やるときにはやるんですよ。

 

さぁて、パァッといきますよ! とりあえず付いといで!


 

かな?

 

地口の旦那 ~ 番頭さんのお話

「お呼びですか、大番頭さん」

「ああ、こちらへ。……いやそんなにかしこまらなくていいですよ、上下の関係じゃあないんですからね」

「恐れ入ります」

「で、どうだい、ここのところの若旦那の様子は」

「大旦那様が臥せってからは。だいぶ参っておられますな」

「大旦那様は若旦那をかわいがっておられましたからね」

「その通りで。……まあ若旦那様があの調子でしたから、よろしく頼むと私を直々に若旦那様にお付けになられて」

「そうだねえ。若旦那に付いて、もうずいぶんになりますね?」

「ですな。かれこれ五年ほどにもなりますか。……そんな世間話をしに私を呼んだので?」

「そうだね、そろそろ本題に入りましょうか」

「大旦那様のお加減、ですか」

「そう、そのことさ。私ども、大旦那様にはここまで大きくしていただいた恩がある」

「その通りです」

「でもね、恩は恩としてだ。私どもは商人でもある」

「へえ」

「いいかい、お前さんだから腹を割って話すよ。正直、大旦那様はもう長くない」

「……」

「だからね、そろそろ大旦那様が亡くなった後の、この店の絵を考えておかないとね」

「……、そう、ですな」

「正直なところ、若旦那はどうだい。このお店を支えるだけの器かい?」

「人はぁ、……人は、好いですな」

「私はね、申し訳ないがあの若旦那では保たない、と踏んでいるんだ」

「まぁ、傍から見たらそのように映るでしょうなぁ。私でもそう思わないでもない。でも」

「それでね、私はお店を割ろうと思うんだ。お店のものにはもう言い含めてある」

「ああ、流石は大番頭さん手際のよろしいことで」

「それでお前さんだよ。私はね番頭さん、お前さんを買ってるんだよ」

「それはありがたいことで」

「どうだい、一緒に来てくれないかい」

「若旦那様を抛り出して、ですか」

「このお店は大旦那様が一代で大きくしたものだ。大旦那様がいなくなったら長くは保たないよ」

「答えるの、ちょいと待っちゃぁくれませんかね」

「ああ、いい返事を待っているよ。どうだい、少し飲っていくかい?」

「……いや、やめときます。それじゃ大番頭さん、この辺で失礼します」

 

廊下に出て

障子を閉めて

自分の部屋へ戻る。

寝床に潜り込んで

はぁ、っとひとつため息を漏らす。

「あの人の正体は、大番頭さんでも掴めなかったか」

ひとりポツリ、と呟いて、布団にくるまっちまった。

 

それから半月を待たず、大旦那様は亡くなった。

葬儀はお店を挙げて、それは盛大に執り行われた。

 

 

つづく

 

Wildflowers

君は 野の花の中にいるのが似合う
君には 海へと漕ぎ出す小舟が似合う
漕ぎ出しなよ 時間なんか忘れて
君は きみが自由を感じるところにいるといい

 

駆け出しなよ 恋人を見つけにさ
行ってしまいなよ キラキラした新しいところへ
ボクは今まで見たことがないんだ
君と比べられるような人をね

 

君は 野の花の中にいるのが似合う
君には 海へと漕ぎ出す小舟が似合う
君の腕に抱えた愛に包まれているのが似合う
君は きみが自由を感じるところにいるといい

 

駆け出しなよ 恋人を見つけにね
駆け出しなよ 君の心を道標にして
君は深く包まれるのに値するよ
君は 日に日に家庭が似合っていく

 

君は 野の花の中にいるのが似合う
君は 僕のそばに居るのが似合う
問題や心配事からは距離を置いてね
君は きみが自由を感じるところにいるといい

 

君は きみが自由を感じるところにいるといい

 

Lyrics

Tom Petty

https://www.azlyrics.com/lyrics/tompettyandtheheartbreakers/wildflowers.html

 

youtu.be

あなたはだあれ

 父の三回忌で実家に帰ることになった。今時、手紙一通だなんて、うちの家族もどうしたもんだか。家族なんだから、電話くらい入れるだろうに。まあ、半分家出同然で飛び出してきたので、わだかまりでもあるのかもしれない。

 実家は、山間の小さな村落にある。何のことはない田舎だ。地元の議員に働きかけて引いてもらった立派な道路や橋、それに反するようなくたびれた民家がいくつか。そのうちの一軒が、うちだ。自慢ではないが、この村の中では比較的立派な造りになっている。

 畑にでも行ったのだろうか、人の気配はない。玄関は開け放たれて、誰か近隣の人が置いていったのだろうか、ナスやキュウリが新聞紙の上に無造作に置かれていた。

 事情はどうあれ、一応は実家だ。上がって待つことにしようと、靴を脱ぎ、仏間へと向かう。特段信心深い訳でもないのだが、子どものころからそうするように言われて育っているので、自然とそうしてしまう。線香を手向けて手を合わせ、位牌を見る。父の名から一文字を取った、立派な戒名が金彩で書かれている。

 死んでしまえば、悪い思い出なんて溶けるように消えて、良い思い出だけが残っていくようだ。ふぅ、とひとつ溜息をつき、仏壇から一歩下がる。目線を上げると、父の遺影がこちらを見下ろしている。

 

 待て。これはどういうことだ?

 これが親父の遺影だって? 知らないぞこんな人は。

 

「なんだぁ、帰ってたのかぁ」

 畑仕事から帰ってきたのだろう、家の者の声が聞こえてくる。立つこともできずに、私は声のほうを向いた。

「よく帰ってきたなぁ。いまお茶入れてくっからよ、ちっと待ってな」

 幾分か年老いた声が台所の方へ向かう。

 

「お茶は要らないから。母ちゃん、ちょっとこっちへ来てくれ」

 怪訝そうな声が、聞こえてくる。

「なんだぁ、帰る早々。何の用だ」

「あのなぁ、母ちゃん。父ちゃんの遺影なんだけどよぅ」

 言いながら、声の主を見上げた。

 

 知らない顔の人が、そこにいた。

 

「なんだぁ、父ちゃんの顔がどうかしただか?」

 違う、違うじゃないか。

「おめぇ、なぁに青い顔してんだ?具合でも悪いんだっぺ」

 ああ、具合は悪い。ほんのついさっきから混乱しっぱなしだ。遺影は父じゃない。今目の前にいるのは母じゃない。だがその人は私のことを明らかに知っている。

 

「なんだぁ、母ちゃん。どうしただ?」

 兄貴だ。兄貴ならわかってくれるだろうか。この母は違う、と。すがる思いで兄貴が現れるのを待った。そして、絶望をした。

 

 知らない顔だ。声は兄に似ているが、違う人間だ。

 

「なんかよぉ、顔合わせるなり腰抜かしてんだよぅ」

「そりゃああれだっぺぇ、久しぶりに顔合わせるんだ、気まずいのもあんだっぺよぉ」

「なんか具合悪いんじゃなきゃぁ、いいんだけんどもよぅ」

「都会からじゃあ、長旅だぁ。疲れてるんだっぺ」

 

 混乱はまだまだ続いている。ひょっとして、今目の前にいるのが本当の母と兄なのか?私の記憶こそが誤りなのか?

 いいやそんなことはない。葬儀の日、私は二人に顔を合わせている。父の死に顔も見た。それは鮮明に覚えている。声も、顔も、鮮明に。正気を保て。

 

「お前ら、誰だ?」

 

 

 

 

Paranoid

彼女とは終わったんだ
だってボクの想いの支えになれなかったからね
みんなボクを狂っているって思ってる
ボクはいつだって不満だらけにしてるからね

 

一日中考え事をしているけど
でもボクを満足させるものは何一つないね
考えるに、ボクを鎮めるナンカを見つけられないと
ボクの心は失われたままだよ

 

君はボクを助けられるかい?
ボクの頭を埋め尽くしてくれるかい?

 

ボクが見つけられない人生、ってのを
ボクに見せてくれる人はいないかな
本当の幸せっていうのが分からないんだ
メシイでなきゃいけないからね

 

冗談を言ってため息をつく
君は笑ってくれるだろうね、ボクは泣くけど
幸せなんて感じられないな
愛なんてボクには非現実的なものだよ

 

こんな今のボクの状態を伝える言葉を君が聴いたらさ
人生を楽しんで、って言ってあげたい
ボクはそう願うし、そう思う

 

だけどもう遅すぎるんだ

 

Paranoid Lyrics
http://www.lyricsfreak.com/b/black+sabbath/paranoid_20019415.html

 

Performed by Black Sabbath

youtu.be

nina_three_word.

Including
〈 偏執病 〉